写経の時間~副住職法話~

講座名写経の時間~副住職法話~
開催日時2023年12月10日(日) 14:00~16:30
場所永田地区センター 中・小会議室
内容

弘明寺観音副住職をお招きして初めての人にもわかりやすい写経の目的・作法や仏教の教えに基づいたお話を聞き、一緒に写経を行います。

これから写経をしてみたい方、写経って何?興味はあるけど敷居が高くて、、そんな方にもピッタリな講座です。

※法事などの都合により副住職以外の僧侶となる場合がございます。予めご了承ください。

対象成人
定員20名
参加費500円
持ち物特になし
受付開始日2023年11月11日9:30~
実際の様子

12/10(日)写経の時間~副住職法話~ を開催しました

南区の皆さんご存じ『弘明寺』の美松副住職をお招きました。

副住職より写経をする際の心得、写経の意味などの説明と仏教に関するお話などをしていただきました。

 

写経はもともと、学僧が経典を学んだり、複製して全国に広めていくための行為でした。

仏教における修行の一つでしたが、近年では心と身体を癒してくれる効果があることから、趣味としてはじめる人が多くなりましたね。

一般的には262文字の般若心経を筆で書き写す作業ですが、かかる時間は約1時間

お話をはさみながらじっくりと体験していただきました。一字一仏(仏を彫り上げる気持ち)で書いていきます。上手下手は関係なくご自身と向き合う時間としていただければとのこと。

 

最後にはお寺にはどのような人が来ますか?

お寺のお仕事とは?と皆さんに問いかけます。

 

 

虚往実帰(きょおうじっき)

「虚しく往きて実ちて帰る」という言葉より、『行きは不安で虚しい気持ちであったが、帰りは満ち足りて帰っていただく』という役目があるとのお話でした。

 

 

地区センターも地域の皆様の生活を充実させ、楽しみの拠り所になれるようにしたいと思います。

 

和室を開放して写経を体験できる日を設けておりますのでこちらのご参加もお待ちしています。