~地区センSDGs~春休みこども石けん作り教室 ※締め切りました

講座名~地区センSDGs~春休みこども石けん作り教室 ※締め切りました
開催日時2024年3月27日(水)13:30~15:00
場所2階中小会議室
内容

石けんのお話や実験、石けん作りを楽しみながら、温暖化対策やSDGsのために私たちができることを学びます!

対象小学生・中学生※小学2年生以下は保護者同伴
定員30人
参加費無料
持ち物なし
受付開始日2/11 9:30~直接施設へ(電話申込は13:00~)※小学生は保護者による申込が必要
実際の様子

3/27「春休みこども石けん作り教室」を実施し、小学生・中学生19名様にご参加いただきました!講師は太陽油脂株式会社の皆様です!まずは石けんのお話からスタート。クイズ形式で石けんが何でできているかなどについて学んでいきました。積極的に手を挙げて回答してくれたお子さんも(^^)/

なかなか目にすることがないパームの実などを観察し、実験で石けんの性質を学びます。石けんの性質として酸っぱいものと反応してベタベタになるため、お皿を洗う時はドレッシングやマヨネーズは拭き取ってから石けんをつけて洗うとよいとのこと。

SDGsのお話の中で、人口の多い横浜市のCO2排出量の1位は家庭部門とのお話がありました。

私たち一人一人が日常生活で節電を心掛けることが大切ですね。

お話と実験の後はいよいよ「こねこね石けん作り」です。

まず、板状の石けんを棒や指を使って練っていきます。

まとまりになってきたら丸めて自分で選んだ型に入れて押し込んでいきます。十分に押し込めたら型から外して飾りを付けて完成です☆

皆さんとっても可愛らしい石けんが出来上がりました(^^)

小学校低学年のお子さんにとっては少し難しいお話もありましたが、皆さん真剣にお話を聞いてくれていて、石けん作りではとても楽しそうに笑顔で取り組んでいらっしゃいました。

終了後のアンケートでは「身近なものにパーム油が使われていることがわかった」「いろんなことがしれてせっけん作りが楽しかった」などのご感想をいただきました。

今回の講座がSDGsのために自分に何かできるのかを皆さんが考えるきっかけとなれば嬉しいです。

ご参加の皆様、ありがとうございました!!