新春初笑い!永田ふれあい地域寄席

講座名新春初笑い!永田ふれあい地域寄席
開催日時2025年01月13日 (月・祝日)13:00~14:00
場所2階 中小会議室
内容

笑いは健康のもと、笑門来福!

横浜市職員落語愛好会メンバーによる寄席を開催します。

皆様のご参加をお待ちしています。

対象どなたでも(未就学児は保護者同伴)
定員40人(先着順)
参加費無料
持ち物ありません
受付開始日12/12 9時30分〜直接施設へ(電話申込は13時~)※小学生以下は保護者による申込みが必要
実際の様子

1/13(月)成人の日、天気にも恵まれ、未就学児から80代の方まで25名様にご参加いただきました。

まずは”みきてぃー”さんの手品です。紙袋に携帯カイロと共に入れ放置した卵は終了時にはヒヨコになったでしょうか?→答えは写真をご覧下さい。その他、一枚づつ筒にいれたハンカチが繋がって出てくる、お客様に引いていただいたトランプを当てるなど何種類も手品を披露していただき、笑いと拍手が一杯でした。お子様との会話も皆さんの笑いを誘ってくださいました。

次は”酒盗家 酔鯨(しゅとうや すいげい)”さんの落語です。成人式の話題から始まり、「親子酒」という酒好きな親子を題材とした演目を聞かせてくださいました。酔っ払い姿に失笑も(※アンケートより)

最後は、”湊泉 加け橋”さんの傘回しと南京玉すだれです。(※実はみきてぃーさんの二役) お客様から投げられたボールも見事に回し、南京玉すだれでは会場の皆様からの「アさてっ、アさてっ、さては南京玉すだれ」の掛け声にのって懐かしい南京玉すだれを披露いただき、拍手喝采でした。

「おもしろ手品が良かった」「新しい年になった喜び初笑」「笑えて楽しいひと時でした」等々のご感想を頂戴しました。