写経の時間~和室開放日~
講座名 | 写経の時間~和室開放日~ |
開催日時 | 2025年03月23日(日) 10:00~15:00 ※開催時間内、ご都合の良い時間にお越しください |
場所 | 2階 和室 |
内容 | ご都合のいい時間に気軽に手ぶらでお越しください。「写経のしおり」を差し上げます。 ※「座卓」「机・椅子」どちらでもできます。 ※書き上げられた写経はご希望であれば当館でお預かりし、弘明寺観音に納経させて いただきます。
|
対象 | 成人 |
定員 | 各回14人(先着順・同時に入室可能な人数、座卓6席・椅子8席) |
参加費 | 各回300円 |
持ち物 | ありません ※写経セット(用紙、筆ペン)を用意しています |
受付開始日 | 当日直接施設へ |
実際の様子 | ◆3/23(日)3ヵ月に一度の休日和室開放日実施しました。今日も20℃を超えと暖かくなり、ウグイスも鳴きはじめました。9名様(内初参加1名様)ご参加ありがとうございました。 回を重ねるごとに筆運びが上達していると感じられている方が2名いらっしゃいました。 今回も一句ありがとうございました。「写経して 花便り聞く 昼さがり」 来月は4/20(日)14時~、弘明寺観音の副住職をお招きして写経の目的・作法や仏教の教えに基づいたお話を聞き写経も行う「副住職法話と写経」がございます。事前受付中ですので、是非ご参加ください。 次回和室開放日は5/28(水)13:30~17:00、ご参加お待ちしております。
◆2/26(水)写経~和室開放~実施しました。今日は4月上旬並みの春本番の陽気になりました。9名様(内初参加1名様)ご参加ありがとうございました。 常連の方から今回も一句いただきました。「雛飾り 孫の声して 経写す」 次回は日曜開催日3/23、10時~15時 にお待ちしております。
◆1/22(水)写経~和室開放~実施しました。12名様(内初参加3名様)ご参加ありがとうございました。 椅子席8、座卓6席の所、ピーク時は椅子席6、座卓3席と9名の方が黙々と写経と向き合っていらっしゃいました。 「心の静寂」「とても充実した時間が持てました」等ご感想頂戴しました。 次回2/26(水)13:30~17:00に和室開放致します。ご都合の良いお時間にお越し下さい。 |