写経の時間 ~副住職法話と写経~
講座名 | 写経の時間 ~副住職法話と写経~ |
開催日時 | 2025年4月20日(日) 14時~16時30分 |
場所 | 永田地区センター 中小会議室 |
内容 | 日常生活の忙しさの中で、つい本当の自分に向き合うことを忘れていませんか? |
対象 | 成人 |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 500円 |
持ち物 | 特にありません。(用紙・筆ペンを用意しています) |
受付開始日 | 2月13日 来館9時30分~ 電話13時~ |
実際の様子 | 4/20「写経の時間 ~副住職法話と写経~」を実施し20名様にご参加いただきました。今回は弘明寺から美松副住職を招いて、筆の持ち方から写経についてのお話をして頂き、皆様に写経をしていただきました。 副住職から、きれいでなくても丁寧に写すように作法として教えられ、1時間ほど、みなさまが「般若心経」(300文字以下)を丁寧に写されていました。そばに居て、みなさまの集中力をすごく感じました。その後、副住職より「般若心経」の内容について説明もありました。多くの修行者が多くの時間をかけて理解することを私たちが数十分で理解することは難しかったですが、アンケート、コメントから、多くの方が「般若心経」についてご興味を持たれたように伺えました。 また、このような機会が作れるよう地区センターでは計画したいと考えます。 ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
|